HDDが壊れたので新しいHDDと交換しようと思うのですが、壊れたHDDにインストールされていたwindowsのライセンス期間を引き継げるのでしょうか? 実際にやってみたところ、無事にwindowsが使えました。この記事ではHDDの交換方法を紹介しています。
「ライフハック」の記事一覧
【読書法】人生を何も積み上げてこなかったニートが読書で人生を変える
私は人よりもバカなくせに、今まで何の努力もしてきませんでした。そのツケが30歳近くになった今、強烈に私の首を締め付けるのです。「今からでも勉強しなくちゃ!」と思って、効率のいい読書方法を見つけ出しました。参考にしてみてください。
運動神経が悪い原因は筋肉不足! 筋トレしたらスポーツの才能が開花したエピソード
体育の時間は邪魔もの扱い、部活では嫌われ者。「俺ってスポーツの才能がないんだなぁ」と思ってたけど、筋トレをしたことでスポーツマンになれた私の体験談です。
どの授業を取ればいいのか迷っている大学生に「心理学」を全力でおすすめする
「おまえら、心理学を学べば恋愛・社会的地位・金、なにもかも手に入るぞ」。こんなことを言ってのける先生がいた。この先生によれば心理学を学べば人生で苦労をしないらしい。私の大学時代の思い出を紹介します。
モテたい男はもっと女を褒めろ。めっちゃ懐かれるぞ
数年前、久しぶりに会ったクラスメート(女)を褒めたらとてもよろこばれました。だれかに想いを伝えるのって気持ちがいいので、人のいいところを見つけたらその気持ちに正直に褒めることをおすすめします。
windows10で最初の文字が勝手に確定されるときの対処法
WorkFlowy、google keep、Todoistのような「クラウド系サービス」でありがちな、最初の文字が勝手に確定されてしまう場合の解決方法を紹介しています。
おすすめの読書グッズ「ブックダーツ」を紹介。金属製のかっこいい栞です
私が使っている「ブックダーツ」という読書グッズを紹介します。 見た目だけでなく機能性もあって、本を読むときに大活躍している愛用品です。