1巻完結のおすすめ漫画

君は淫らな僕の女王

物語 5.0
画力 4.8
キャラ 5.0
演出 4.6
総合評価 5.0
作者:
横槍メンゴさん(作画)、岡本倫さん(作画)
出版社:
集英社

【ジャンル】
ラブコメ、エロ

【ストーリー】
自制心を放棄し、繋がれた部屋で愛し合う昴とアキラ。自制心を提供しない二人に、裏の神様は契約不履行により、強制的に自制心を徴収すると告げる。H厳禁なうえに部屋以外でも昴の自制心がなくなることになり…!? 淫らで純愛、予測不能な愛の行方は…!?(集英社から引用)

 

管理人のレビュー

一言で言うとヒロインが主人公のパンツをしゃぶる漫画。

おしとやかで優等生ヒロインの自制心がある理由で奪われたら実はそのヒロインはド変態な性癖を隠し持っていることが明らかになった、というストーリーです。

これは本当におもしろい。

私はある理由でラブコメが大っ嫌いになり、恋愛要素のある小説、映画、アニメ、ドラマを一切見なかった時期があるのですがこの作品と出会って人生が変わりました。

 

なんていうか人の感情を揺さぶるための王道を心得ているなって言う感じの展開になっています。

あなたも絶対、この漫画にやられると思いますよ。

 

実はこの作品は最近続編が出たんですが、はっきり言って読まないほうがいいです。

すっごい薄い内容になっています。

 

私の中では続編はなかったことにしたいので単巻として書きました。

無料で試し読みしてみる

5巻以内に完結する漫画

予告犯(全3巻)

物語 5.0
画力 4.6
キャラ 4.2
演出 4.5
総合評価 4.6
作者:
筒井哲也さん
出版社:
集英社

【ジャンル】
サスペンス、復讐

【ストーリー】
インターネット動画投稿サイトで犯行予告動画を投稿する謎の男。果たして予告された事件は起きるのか…!? 高度に情報化された現代のテロリズムを描く、緊迫のサスペンススリラー開幕!!(集英社から引用)

 

管理人のレビュー

動画サイトで悪事を働くような人物に制裁を加えると予告し、悪人に私刑を加えていく主人公の話。

 

この漫画のすごいところはプロットが練り込まれていてストーリーがしっかりしているところです。

 

なぜ主人公はこんなことを続けるのか?

最後のネタばらしは必見です。

 

無料試し読みはこちら

ストップ!!ひばりくん!(全3巻)

物語 4.1
画力 4.6
キャラ 4.5
演出 4.0
総合評価 4.1
作者:
江口寿史さん
出版社:
集英社

【ジャンル】
ラブコメ、男の娘

【ストーリー】
母を無くした坂本耕作は、知り合いのおじさんを頼って上京してきた。ところが、その家は「関東極道連盟、関東大空組」の大親分の家で、子分たちが多数揃って出迎えてきた! 耕作は逃げ出そうと、立ち上がって障子に手をかける。その時、びっくりするほどカワイイ笑顔の子が、彼の前に現れた。ひばりという名前らしい。 「逃げ出すの、ちょっと待とう」 関東大空組で、しばらくお世話になるなった耕作。「耕作くん、明日から僕と若葉学園に行くのね!」と、ひばりはウインクを送ってくる。 このひばり、大空家の「長男」だったのです!(東映から引用)

 

管理人のレビュー

「男の娘」の元祖とも言われる作品。

上に画像があると思いますがこの子は男の子なんですよ。

ひばりくんの小悪魔っぷりが非常にかわいいです。

 

それにしても江口さんの描く女の子は素晴らしいですね。

画集的な意味で買っても損はしません。

清々と(全4巻)

物語 4.2
画力 4.5
キャラ 4.6
演出 4.5
総合評価 4.0
作者:
谷川史子さん
出版社:
少年画報社

【ジャンル】
青春、百合

【ストーリー】
田中清(さや)は名門女子校・鈴蘭女学院の新入生。憧れだった制服に身を包み、期待に胸を膨らませて入学した清ですが、周りの友達は本物のお嬢様だらけで、ちょっと気後れ気味……。果たして清は淑女になれるのでしょうか? ひとつの女子校の中で繰り広げられる、生徒の、そして教師の、ほんのり泣けるあったかい物語が詰まった、ココロ洗われる今どき珍しい本当の乙女の物語――。(ソク読みから引用)

 

管理人のレビュー

キラキラとした清廉潔白の権化のような女の子が主人公。

女子校に入学して楽しい学園生活をするストーリーなのだが…………

 

この漫画はズルい!!!

なぜズルいか

百合を匂わせているからである。

 

清純な女の子と百合って反則だろうが!!!??

無料試し読みはこちら

坂本ですが?(全4巻)

物語 3.9
画力 3.5
キャラ 4.6
演出 4.7
総合評価 4.2
作者:
佐野菜見さん
出版社:
角川

【ジャンル】
ギャグ

【ストーリー】

県立学文高校の1年2組、そこには入学早々学校中の注目を集める男がいた。彼の名は坂本。注目を集める要因は彼のその行動の美しさにあった。挙動は全てがスタイリッシュ&クーレストであり、何より彼の行動1つ1つには人を惹きつける「何か」があった。そんな完全無欠の学園生活を送る坂本を中心とする人情ギャグ漫画である。(ウィキペディアから引用)
・「上半期 BOOK OF THE YEAR」男性マンガ部門第1位
・2013年度「コミックナタリー大賞」第1位
・『このマンガがすごい!2014』(宝島社)オトコ編第2位

管理人のレビュー

かっこいい主人公が立ちはだかる問題をスタイリッシュに解決していくという話。

 

これは……読んでくれとしか言えないです。

っていうかこの表紙を見ればなんとなくわかると思う(笑)

 

アニメ化もされましたが、

個人的に檜山修之さんの叫び声が大好きなんでかなり良かったです。

試し読みはこちら

わたしたちの田村くん

物語 4.2
画力 4.1
キャラ 4.5
演出 4.5
総合評価 4.5
作者:
竹宮ゆゆこさん(原作)、倉藤倖さん(作画)
出版社:
メディアワークス

【ジャンル】
恋愛、青春

【ストーリー】
中学3年生の田村雪貞は、ふとしたことから松澤小巻(表紙の左)に一目惚れをする。

「私は高校には進学せず月に帰るの」

意味不明なことを言う彼女であったが、それは壮絶な過去を持つ小巻の自分への戒めが原因であった。

彼女の心の傷の理由を知った雪貞は決意を胸に動き出す。

管理人のレビュー

漫画史上最強に爽やかな告白シーンが出てきます。

演出、セリフ、表情、全てが爽やかでまさに青春恋愛漫画という感じです。

 

原作は『とらドラ!』で有名な竹宮ゆゆこさん。

かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ (全5巻)

物語 5.0
画力 4.6
キャラ 5.0
演出 4.5
総合評価 4.5
作者:
あかほりさとるさん(原作)、桂遊生丸さん(作画)
出版社:
角川

【ジャンル】
TS、恋愛

【ストーリー】
主人公である大佛はずむは、幼馴染である来栖とまりの励ましで片想いの相手である神泉やす菜に勇気を振り絞って告白したものの、その告白は拒絶されてしまう。近所の鹿縞山に一人登り、傷心を癒そうとしていたはずむだったが、巨大な宇宙船の墜落に巻き込まれてしまう。

宇宙船に乗っていた宇宙人は、地球人に対して自分のミスを詫び、はずむを治療したことを告げる。しかし同時に、その治療の過程ではずむが女になってしまったことも告げる。そして、この変化はもはや修正不可能だという。

女として学校に通うことになったはずむだが、一度は告白を断ったはずのやす菜ははずむに対して積極的にアプローチをかけてくるようになる。そしてとまりも、そんな2人の様子を見ていて弟分だと思っていたはずむに対して自分が抱いていた本当の気持ちに気づく。

こうして3人の少女たちの奇妙な三角関係が始まった。(ウィキペディアから引用)

 

管理人のレビュー

これはちょっと設定が複雑で


主人公→元男だけど宇宙人に女にされてしまう。
ヒロイン1→主人公から告白されるが恋愛対象が女の子なため断る。しかし女性化した主人公を好きになる。
ヒロイン2→昔から主人公のことが好き。女になってしまった主人公との接し方に戸惑う。


こんな感じです。

ものすごく胸を悶えさせられます

それぐらい設定が天才的で悪魔的。

あと絵がかわいくて、特にデフォルメの絵がとてもかわいい。

 

試し読みはこちら

大正処女御伽話(全5巻)

物語 3.9
画力 4.2
キャラ 4.5
演出 4.0
総合評価 4.1
作者:
桐丘さなさん
出版社:
集英社

【ジャンル】
恋愛

【ストーリー】

時は大正――。事故がもとで母と右手の自由、父の期待を失い田舎に養生という名目で家を追われた青年・珠彦。世の中の全てに嫌気がさし、引き籠もりの厭世家となり果てていた珠彦のもとに、夕月という少女がやってきた。彼女は父が珠彦の世話をさせるため買ってきた嫁で…。大正ノスタルジックホンワカストーリー第一巻!(集英社から引用)

 

管理人のレビュー

これはヤバイ。

ヒロインの夕月がすっごくかわいいです。

出世街道から外れて落ち込んでいる主人公を励まそうと努力する姿がとてもいじらしい。

 

一人暮らしを始めた主人公の元に来たお手伝いさんとほのぼの恋愛する作品!

ちなみに題名の処女は「しょじょ」と読むのではなく「おとめ」と読みます。

 

処女厨はこの漫画を読め、お前らの願望が詰まってるぞ。

 

試し読みはこちら

かくかくしかじか(全5巻)

物語 5.0
画力 4.0
キャラ 5.0
演出 4.0
総合評価 4.5
作者:
東村アキコさん
出版社:
集英社

【ジャンル】
コメディー、青春、実話

【ストーリー】
自分は絵がうまい。本気でうぬぼれていた林明子(高3)は竹刀を持った絵画教師・日高先生に罵られ…!? 少女まんが家を夢みたあの頃を描くドラマチック・メモリーズ!(集英社から引用)

 

管理人のレビュー

これは作者の東村アキコさんの自伝的作品なのですが、ほんっとに笑えます。

こんなこと言ったら失礼なのですが、バッカだな~と思いながら読んでしまいます。

チンピラみたいな美術の先生と不真面目な東村さんの織りなすドタバタコメディーです!

 

無料試し読みはこちら

いいよね! 米澤先生(全5巻)

物語 5.0
画力 4.1
キャラ 5.0
演出 4.0
総合評価 4.5
作者:
地獄のミサワさん
出版社:
集英社

【ジャンル】
ギャグ

【ストーリー】
私立飲み水学園に赴任してきた新任教師・米澤先生! 青春と熱い魂を持った肉体派教師の前代未聞の授業が今、始まる!!(集英社から引用)

 

管理人のレビュー

熱血漢の米澤先生が漫画部の顧問となって漫画賞受賞を目指す作品。

……なんですが作者は地獄のミサワ先生なんですよね。

普通のことなんて起こりません!

 

とにかくキャラが濃い! 先生も濃いが生徒も濃い。

盗作やストーカーなどを当たり前のようにしています。

 

地獄のミサワ先生の作品ってぶっちゃけ出落ちが多いんですがこれはストーリーがしっかりしています。

なんでも小説家である奥さんが脚本を担当してるらしい。

ミサワ先生の奥さんってBLEACHの久保帯人先生の親戚だっけ?

 

無料試し読みはこちら

10巻以内に完結する漫画

うわこい(全6巻)

物語 3.8
画力 3.9
キャラ 4.3
演出 4.6
総合評価 4.2
作者:
糸杉柾宏さん
出版社:
少年画報社

【ジャンル】
愛憎劇、昼ドラ系、アダルト

【ストーリー】
幼馴染・ユノと居候中のユキテルは学園公認のベストカップル。だがユノの親友の美少女・早乙女レナはユキテルと実はヤッていた!? 緊張感満載のノンストップ・トライアングル・ラブストーリー!(ソク読みから引用)

 

管理人のレビュー

私があらゆる漫画の中で最もハラハラ・ドキドキさせられたのがこの『うわこい』です。

 

主人公には最愛の彼女がいるのにも関わらずその彼女の友達と関係を持ってしまう。

だけどそれがバレたらただでは済まされない理由があって……という話。

 

押見修造さんの『惡の華』の前半にあった主人公とヒロインだけで悪いことをする「背徳感」が好きだった人は絶対にこの作品も気に入ります。

 

いろんな漫画がありますがこの漫画の主人公よりひどい目に遭う主人公って存在しないと思います。

それぐらい衝撃的な結末が待っているのでぜひ読んでみてください。

 

無料試し読みはこちら

クピドの悪戯「虹玉」(全7巻)

物語 4.5
画力 4.3
キャラ 4.1
演出 4.0
総合評価 4.1
作者:
北崎拓さん
出版社:
小学館

【ジャンル】
恋愛

【ストーリー】

中3の夏、野外活動帰りのフェリーでのこと。「童貞のまま処女と結婚するのが夢」という睦月は、しかし理想とは裏腹に隣で寝ている女生徒にムラッときて、場所もわきまえずオナニーを開始。しかも彼女に寝返りされたはずみで、反対で寝ていた桐生麻美の顔にアレを飛ばしてしまった。その忌まわしい記憶は、6年たった今も睦月の脳裏にこびりついて離れない…(小学館から引用)

管理人のレビュー

一生のうちに数回しか射精ができなくなるという病気になってしまった主人公が真実の愛を探すために奮闘する話。

 

『クピドの悪戯』はシリーズ化されていて他にもいろいろあるんですが、『虹玉』が1番おもしろいです。

っていうか他のシリーズに問題がありすぎる。

このSを見よ』なんてヒロインを一生洗脳し続けるというとんでもないバッドエンドだったし。

 

無料試し読みはこちら

鉄楽レトラ(全6巻)

物語 4.1
画力 4.5
キャラ 4.0
演出 4.1
総合評価 4.0
作者:
佐原ミズさん
出版社:
小学館

【ジャンル】
青春

【ストーリー】
かつて夢をなくした少年と少女。

光と影は再び出会い
今までと違う“明日”を紡いでいく――

『マイガール』の佐原ミズが描く等身大の青春譚。
細く、強い――“絆”の物語。(小学館から引用)

 

管理人のレビュー

才能がない人間にスポットを当てた作品。

 

最初にバスケを始めた自分が1番上手かったのに、成長していくにつれて周りに抜かされていった。

主人公は体格に恵まれなかったのだ。

 

夢を諦め抜け殻のようになってしまった彼は学校の屋上からバスケットシューズを投げ捨てようとする。

そしてそこで出会ったのは主人公と同じように自分に才能がないことを知って夢諦めた女だった。

夢を諦めた2人が出会ったことで、物語は加速する。

 

才能だとかコンプレックスだとかで悩んでる人に送る人生賛歌!!

無料試し読みはこちら

地球の放課後(全6巻)

物語 3.5
画力 4.5
キャラ 4.0
演出 3.5
総合評価 4.0
作者:
吉富昭仁さん
出版社:
秋田書店

【ジャンル】
SF、コメディ、ほのぼの

【ストーリー】

謎の現象“ファントム”により、人類が消えた世界に残された4人の少年少女。再会を信じ、力を合わせて生きていくが…!?(秋田書店から引用)

管理人のレビュー

主人公たち以外の人がいなくなった地球で生活する話。

 

モンスターみたいな敵も出て来るけど基本ほのぼのと進んでいきます。

おすすめポイントは女の子がかわいいところ。

絵もかわいいんだけどバカっぽい行動がかわいい。

 

最後にはちゃんと人がいなくなった理由がわかります。

ちなみに作者の吉富昭仁先生は東村アキコ先生と同じ美術の教室に通っていました。

無料試し読みはこちら

WxY(全7巻)

物語 4.1
画力 4.0
キャラ 4.5
演出 4.0
総合評価 4.0
作者:
マドカマチコさん
出版社:
集英社

【ジャンル】
ラブコメ

【ストーリー】
孤高のエロ漫画家・横田高志は自らの作品の主人公「あいみ」が現実に抜け出た様な美少女中学生と出逢う その正体は、実の姪・愛美だった そして、ファッション誌出身の誇り高き美人編集者・鷲尾 巨乳の童顔アシスタント・千早… その日を境に横田の日常は鮮やかさを増していく 美女に翻弄されながら己の「性域」を探求する… エロ漫画家のトライアングルLOVEコメディー第1巻(ソク読みから引用)

 

管理人のレビュー

この漫画の主人公はエロ漫画家である。

 

作画のときは全裸になる変態である。

自分の姪っ子をエロ漫画の登場人物にする変態である。

 

この漫画はただの変態漫画である。

無料試し読みはこちら

死神くん(全8巻)

物語 4.6
画力 3.5
キャラ 4.0
演出 4.0
総合評価 4.0
作者:
えんどコイチさん
出版社:
集英社

【ジャンル】
1話完結、人間ドラマ、泣ける

【ストーリー】
寿命が迫っている人間に死の宣告をし、霊界に魂を運ぶ死神くん。成仏できるように、色々動き回るのだが…。死という悲しみを通して、人生の素晴らしさを教えてくれる、珠玉のヒューマンドラマ!!

 

管理人のレビュー

泣ける漫画と言えばこれ。

死期が近い人が最後にどんな行動を取るのかに焦点を当てた漫画です。

 

「心美人」の話は特におすすめ!

 

余談ですが、作中にデスノートで有名なガモウひろしさんが出てきます。

無料試し読みはこちら

魔王 JUVENILE REMIX(全10巻)

物語 4.5
画力 3.8
キャラ 4.4
演出 4.2
総合評価 4.2
作者:
大須賀めぐみさん(作画)、 伊坂幸太郎さん(原作)
出版社:
小学館

【ジャンル】
異能バトル、サスペンス

【ストーリー】
高校2年生の安藤は、幼い頃の苦い経験から、周囲に迎合するという生き方を身に付けていた。ある日、学校からの帰り道に暴動を起こしている集団を発見。弟・潤が止めに入ろうとするも、安藤はいつもの傍観者を決め込み、警察に任せようと引き止めた。だがその時、犬養と呼ばれる人物が颯爽と現れて…(小学館から引用)

 

管理人のレビュー

主人公がある能力を手に入れて悪と闘っていくというストーリー。

なのですが、この能力っていうのがクソみたいな能力なんです。

どんな能力かというと「相手に自分と同じことを喋らせるだけ」。

こんなゴミ能力でどうやって闘っていくのかが注目ポイントです!

また、少年漫画では禁じ手なのでは? という展開もあるので少年漫画に飽きている人にもオススメ!

 

この作品は小説家の伊坂幸太郎さんが書いた「魔王」と「グラスホッパー」という小説を合体させ、大須賀めぐみさんが漫画にしたものです。

私的にはぶっちゃけ伊坂幸太郎さんの書く文章って読みにくいんですがコミカライズされたことによってかなり読みやすく、そしておもしろくなっています。

ぜひ読んでみてください。

 

無料試し読みはこちら

僕だけがいない街(全9巻)

物語 4.5
画力 4.0
キャラ 4.2
演出 4.6
総合評価 4.0
作者:
三部けいさん
出版社:
角川書店

【ジャンル】
サスペンス、時間跳躍、ミステリー

【ストーリー】
うだつがあがらない漫画家・藤沼 悟(29)は、 「事件や事故をきっかけに、時間が巻き戻る」という不思議な現象をたびたび経験していた。
そんな彼は、母親が殺された事件が引き金となり、自らが小学5年生だった18年前の世界へとタイムリープしてしまう。
過去の世界で、連続誘拐殺人事件に巻き込まれた同級生・雛月加代を救うため、奔走する藤沼だったが・・・。(角川書店)

 

管理人のレビュー

この作品は1巻を読めば絶対にハマるからぜひ読んでみて欲しいです。

 

1巻の最後で「ある事件」が起きるのですが、その時のコマ割りと演出が神がかっています。

私はあれで名作だと確信しました。

 

三部けいさんは以前からデスゲーム系やサスペンス系を書いていましたが、この作品で一気に有名になりました。

どの作品でも女性の体をやたら肉体的に描くのが特徴です。

 

タイムリープやサスペンスが好きな人はぜひ読んでみてください。

 

無料試し読みはこちら

ボーイズ・オン・ザ・ラン(全10巻)

物語 3.5
画力 4.2
キャラ 4.0
演出 4.0
総合評価 4.0
作者:
花沢健吾さん
出版社:
小学館

【ジャンル】
青春漫画、

【ストーリー】

金曜日、池袋の夜、テレクラ。田西敏行は、先ほどの会社の飲み会で、憧れの植村ちはると話せたことの喜びに浸っていた。妄想でしか彼女とSEXできない現実を憂い、テレクラで電話を待っているうちに27歳の誕生日を迎えた田西。残り時間5分、ようやくかかってきた女性と待ち合わせをするが、見ればとんでもない怪物女で…!?((小学館から引用)

管理人のレビュー

『アイアムアヒーロー』で有名な花沢健吾さんの作品。

この作品は前半と後半にわかれてるんですが、おもしろいのは前半です。

冴えない主人公が仕事に恋に突っ走って譲れないもののために闘う、みたいな青春マンガ。

優しかった友達が豹変したりしてすっごく先が気になります。

 

ぶっちゃけ後半はおもしろくない。

ボクシング始めたりとか完全に迷走してる感じ。

ただ……ヒロインはかわいいね。

 

無料試し読みはこちら

ニコイチ(全10巻)

物語 4.5
画力 4.0
キャラ 4.2
演出 4.0
総合評価 4.0
作者:
金田一蓮十郎さん
出版社:
株式会社スクウェア・エニックス

【ジャンル】
ラブコメ、女装、育児

【ストーリー】
男だけど・・・女!?女だけど・・・男!?

須田真琴はごく普通のサラリーマン。ところが息子・崇の前では女装して優しいママを演じていた。青春を女装と育児に捧げた男のワケあり二重生活コメディー!

 

管理人のレビュー

この漫画は私の好きなドキドキ系!

 

主人公→ヒロインに一目惚れ
ヒロイン→女の姿をした主人公に一目惚れ

 

主人公の正体がバレそうでドキドキ・ハラハラするのがおもしろい!

無料試し読みはこちら

マルドゥック・スクランブル(全7巻)

物語 4.5
画力 5.0
キャラ 4.5
演出 4.0
総合評価 4.5
作者:
冲方丁さん(原作)、大今良時さん(作画)
出版社:
講談社

【ジャンル】
SF、バトル、サイバーパンク

【ストーリー】

なんで私なの? 身寄りのない少女・バロットは、救いの手を差し伸べたはずの男・シェルに突然殺されかける! 瀕死の状態から目覚めると、その身には金属繊維の人工皮膚と、あらゆる電子機器を操る力が与えられていた。ネズミ型万能兵器・ウフコックの力を借りて、答えを探し求めるバロットの闘いが、今、始まる!!(講談社から引用)

管理人のレビュー

まず絵がめちゃくちゃ上手い。原作者の冲方丁さんも後書きで絶賛してました。

サイバーパンクな世界観や動きの多いバトルシーンなんかもすごくわかりやすく表現されています。

 

一つ思うのは少年誌なのに女性器の呼び名をキャラクターの名前にしても大丈夫なの? と思いました。

 

近未来のド迫力ストーリーが読みたい方におすすめです。

 

無料試し読みはこちら

刻刻(全8巻)

物語 4.5
画力 4.0
キャラ 4.0
演出 4.0
総合評価 4.0
作者:
堀尾省太さん
出版社:
講談社

【ジャンル】
サスペンス、SF、時間停止

【ストーリー】

謎の宗教団体・真純実愛会にさらわれた家族を救うため、樹里たちは祖父がひた隠しにしてきた術を使い森羅万象が止まった世界「止界」に飛び込む。 だが、誘拐犯たちのアジトに乗り込んだ樹里たちは、自分たちと同じく、止界の中で動ける者たちに遭遇する。 異形のモノが跋扈する世界を抜けて、元の日常に戻れるのか?(講談社から引用)

管理人のレビュー

時間を止めることのできる一族がその能力を狙われて争いに巻き込まれる話。

 

サスペンス度が半端ない作品。

ハラハラ・ドキドキの連続なので読んでいてすっごく疲れます。

そのぐらい夢中になれる漫画。

ゲゲゲの鬼太郎の水木しげるさんも絶賛した作品です。

 

無料試し読みはこちら

鉄風(全8巻)

物語 4.0
画力 3.7
キャラ 4.0
演出 4.0
総合評価 4.0
作者:
太田モアレさん
出版社:
講談社

【ジャンル】
格闘技、女主人公、スポーツ

【ストーリー】

生まれ持つ才能ゆえに、物心ついた頃からどんなスポーツもこなすことの出来た女子高生・石堂夏央と、ブラジルからの帰国子女・馬渡ゆず子。最初の一瞬の攻防で二人の勝負は白熱する。対戦後、嬉しそうなゆず子の姿を見た夏央はある思いに駆られる。「私は充実している人間は許さない!」、と。その頃、ブラジル時代のゆず子の友人・リンジィ・コルデイロが来日。彼女もまた牙を持つ者だった!(講談社から引用)

管理人のレビュー

恵まれた体格や要領の良さからどんなスポーツでも1番になれちゃう主人公が総合格闘技に挑戦する話。

……なんですがこの主人公はすっごいクセがあるんですよ。

才能のない人を見下してるしスポーツなんてくだらないと思ってる。

 

そんな主人公がなんで総合格闘技を始めたかと言うと「相手を破壊したいから」「夢中で努力してる奴を打ち砕きたいから」。

ヤバイ思考の主人公を見てるのはめちゃくちゃおもしろい!

ダークヒーローが好きな人はハマると思う。

 

無料試し読みはこちら

狼の口 ヴォルフスムント(全8巻)

物語 4.2
画力 4.0
キャラ 4.5
演出 4.1
総合評価 4.1
作者:
久慈光久さん
出版社:
エンターブレイン

【ジャンル】
中世ヨーロッパ、残酷、拷問、処刑、歴史、鬱

【ストーリー】

14世紀初頭、アルプス地方。イタリアへと通じるザンクト=ゴットハルト峠には、非情な番人が守る関所があった。難攻不落をもって知られるその場所を、人々はこう呼んだ。ヴォルフスムント―――“狼の口”と。フェローズ誌に隔号連載を続けている『狼の口?ヴォルフスムント?』がいよいよ単行本化決定! 圧倒的な作画によって再現される中世人の生活様式や、鎧甲冑、鎖帷子、武器、兵器の数々……。そして、圧政者に立ち向かう市井の人々の身を賭したドラマをダイナミックに描き上げる作劇! 新人離れした超大型新人・久慈光久の、これが単行本第1巻!!(エンターブレインから引用)

管理人のレビュー

中世ヨーロッパの残酷なエピソードをこれでもか~ってぐらいに詰め込んだ作品。

イタリアへと通じるところにある村が舞台となっていて、関所を通る人がたくさん訪れます。

なのですがここの番人がめちゃくちゃ厳しい!

見た目はイケメンで優男なのですが拷問や残虐な処刑などをやりまくり!

死体も村に飾ったりしてます。

とんでもない鬱漫画です。

 

嫌われ者の番人(ヴォルフラムという名前)なんですが実は私は結構応援してました。

だって治安を守るため、悪者を町に入れないために頑張ってたんだもん。

酷いこともしてたけど上からの命令だしね。

 

番人と村人の戦いの行方が気になる人はぜひ読んで下さい!

 

無料試し読みはこちら

幽霊塔(全9巻)

物語 4.5
画力 4.6
キャラ 4.8
演出 4.5
総合評価 4.5
作者:
乃木坂太郎さん
出版社:
小学館

【ジャンル】
サスペンス、ホラー、ミステリー、不気味、オカルト、男装、冒険

【ストーリー】

時は昭和29年、舞台は神戸。ニートの天野は、幽霊塔と呼ばれる時計塔で、白い何者かに襲われ死の寸前、謎の美青年・テツオに救われる。テツオは曰く「幽霊塔の財宝探しを手伝えば、金も名誉も手に入る」。しかしテツオの正体は、男を装う女であり、その名も偽名であった・・・・・・・・(小学館から引用)

管理人のレビュー

謎や不気味なもの好きな人は絶対ハマると断然できる作品。

この作品はとにかく謎だらけ!

相方のテツオは超美形・金持ち・優しい・賢い・信頼できる、と思ったらなぜか女だったし敵と連絡を取っている?

ほかにも、得体の知れない怪物や危ない集落なんかも出てきて謎が謎を呼ぶ漫画です。

 

恐怖、興奮、感動、全部入ってる作品です!

 

無料試し読みはこちら

白鳥麗子でございます!(全7巻)

物語 4.7
画力 4.0
キャラ 4.6
演出 4.0
総合評価 4.5
作者:
鈴木由美子さん
出版社:
講談社

【ジャンル】
ラブコメ

【ストーリー】

あたくしが世界の白鳥麗子よ!!
超たかびしゃ、超お嬢さま、超美人、愛とメーワクふりまいて、あの白鳥麗子、ついに文庫化!(amazonから引用)

第13回講談社漫画賞少女部門受賞。

管理人のレビュー

これ本当におもしろいです。

少女漫画家の描くコメディってとんでもなくおもしろい!

 

ストーリーとしては超お金持ちのお嬢様である白鳥麗子が普通の大学生の秋本哲也に恋をするんだけど価値観の違いでいろんなことが起きる話。

 

主人公の白鳥麗子が超美人なのにやることが奇想天外で笑えます。

男装して彼氏に痴漢したりわけわからないことばっかりしてます。

 

少女漫画だからって敬遠してる人は損してますよ!

 

無料試し読みはこちら

ヒメゴト〜十九歳の制服〜(全8巻)

物語 4.5
画力 4.5
キャラ 4.0
演出 4.0
総合評価 4.0
作者:
峰浪りょうさん
出版社:
小学館

【ジャンル】
ドロドロ、思春期、アダルト

【ストーリー】
周囲から男っぽく見られている女子大生・由樹(ユキ)。彼女は誰にも言えない秘密の儀式を行っていた――。燻り続ける己の欲望に苦悩する日々を送る由樹。一方、同じ大学に通う佳人(カイト)と未果子(ミカコ)の2人も他人には明かせぬ「秘密」を抱えていて――。「ヒメゴト」を持つ3人の19歳が繰り広げる「ヨクボウ」と「セイフク」の物語――。(小学館から引用)

 

管理人のレビュー

大人になることへの不安や若さを失うことへの恐怖が書かれています。

必死でもがいて、自分なりの生き方を見つけて……でも苦しくて、というストーリー。

 

ヒロインが罪の意識もなく援交とかしてるんで受け付けない人が多いと思います。

私も読んでて結構きつかった。

 

無料試し読みはこちら

真月譚 月姫(全10巻)

物語 5.0
画力 4.3
キャラ 5.0
演出 5.0
総合評価 5.0
作者:
佐々木少年さん(作画)、TYPE-MOON(原作)
出版社:
kadokawa

【ジャンル】
バトル、純愛、異能

【ストーリー】
幼い頃の事故によって、「物の壊れやすい線」が見える特殊な力を持った主人公・遠野志貴。 彼はある日、偶然出会った少女を殺したいという衝動に駆られ、彼女をバラバラにしてしまう。 しかし、翌日、殺したはずの彼女が志貴の前に現れる。 その少女は吸血鬼のアルクェイドだと名乗り、人間を襲う他の吸血鬼を退治していると告げる。 そして志貴に協力を求める。 「私を殺した責任、ちゃんと取ってもらうんだから」と言って……。(コミックシーモアから引用)

 

管理人のレビュー

Fateシリーズを作った奈須きのこさん及びTYPE-MOONの作品のコミカライズ。

この漫画、本当にすごいですよ。

世の中にこんなすごいストーリーと演出を考えられる人間がいることに衝撃を受けました。

 

「私を殺した責任、ちゃんと取ってもらうんだから」

このセリフすごすぎないか??

 

ボーイミーツガールの王道を突き進んでいます。

人を想う気持ちをこれでもかと書いています。

なんたって奈須きのこが絶賛した作品なのです。

 

これを読まずして漫画好きを名乗るべからず。

 

無料試し読みはこちら

殺し屋1(全10巻)

物語 4.0
画力 4.5
キャラ 4.7
演出 4.0
総合評価 4.0
作者:
山本英夫さん
出版社:
小学館

【ジャンル】
殺し屋、グロ、サスペンス

【ストーリー】
1(いち)と呼ばれる殺し屋の生き様を描くバイオレンスアクションストーリー(小学館から引用)

 

管理人のレビュー

これはかなり痛い作品。

体に針をぶっ刺したり残虐な方法で追い詰め、とどめを刺したりするシーンが出てきます。

勧めにくい作品だけど私はかなりハマりました。

 

無料試し読みはこちら

20巻以内に完結する漫画

未来日記(全12巻)

物語 4.5
画力 4.3
キャラ 5.0
演出 4.1
総合評価 4.5
作者:
えすのサカエさん
出版社:
角川

【ジャンル】
異能バトル、ヤンデレ

【ストーリー】
日記が趣味の中学生・天野雪輝は、自分の携帯に未来の出来事が打ち込まれているのを見つける。だが、読み進んだ彼が見たものは、自らの死の記述だった!クラスメイトの少女・由乃を交え、空前のサバイバルゲーム勃発(角川から引用)

 

管理人のレビュー

アニメを観てハマり、原作漫画全巻とスピンオフ作品を全部買いました。

 

だけどぶっちゃけアニメの方が演出は良いかな。

でもアニメ版の最終回は反則だろ。

マジでゲロ吐きそうになったわ。

 

だけど未来日記はここで紹介させてもらう!

「我妻由乃」というキャラを生み出したえすのサカエ先生は間違いなく天才だろう。

この作品は確実にアニメ界、漫画界に新たな歴史を刻んだと言える。

 

無料試し読みはこちら

JIN―仁―(全13巻)

物語 4.5
画力 3.8
キャラ 4.3
演出 4.0
総合評価 4.0
作者:
村上もとかさん
出版社:
集英社

【ジャンル】
タイムトラベル、医療

【ストーリー】

現代の脳外科医・南方仁は頭部裂傷の緊急手術の執刀中、頭蓋骨内封入奇形胎児を発見、摘出する。手術後、謎の声が“元ヘ戻シテ”と仁に囁き、更に仁は逃走したオペ患と揉み合ううち、何と幕末へワープしてしまう。近代器具なき現代医・仁の医術は幕末に通じるか?(集英社から引用)

管理人のレビュー

昨今の異世界転生ブームの火付け役となった作品!

 

天才的な医師の主人公がいろいろな病気を治していくんだけど、時代が時代だからいろいろなトラブルが起こってハラハラします。

そして、非情にもたくさんの人が死ぬ。

生死の狭間を描いた人間ドラマも必見です。

無料試し読みはこちら

少年ラケット(全13巻)

物語 3.9
画力 4.2
キャラ 4.0
演出 4.0
総合評価 4.0
作者:
掛丸翔さん
出版社:
秋田書店

【ジャンル】
卓球

【ストーリー】
記憶を失った少年・イチロー、そのイチローと2年前に再戦の約束をし、行方を追い続けたヨルゲン…。2人の少年の運命の再会をキッカケに、止まっていた“時間”が動き始める!!
世界最速の球技・卓球に青春を懸けた少年少女の物語が今、始まる!!(秋田書店から引用)

 

管理人のレビュー

絵柄が超かわいい!

主人公やヒロインだけでなく全部のキャラがかわいいです。

作者は曲線を描くのが非常に上手い。

 

掛丸先生の新作が楽しみです。

試し読みはこちら

シグルイ(全15巻)

物語 4.8
画力 4.3
キャラ 4.6
演出 4.4
総合評価 4.4
作者:
山口貴由さん(作画)、 南條範夫さん(原作)
出版社:
秋田書店

【ジャンル】
剣道、グロ、因縁の戦い

【ストーリー】
時は江戸時代初期。天下の法に反して駿河城内で挙行された真剣御前試合で対峙したのは、片腕の若武者と盲目の天才剣士だった。
比類なき傑作、残酷無惨時代劇!!(秋田書店から引用)

 

管理人のレビュー

同じ道場で腕を磨いた天才2人がボタンの掛け違いによって決裂し、お互いを殺し合うまでの経緯、

そして2人の闘いの結末を書いた作品。

 

タイトルのシグルイとは「死狂い」のこと。

腕や目を失っても命を賭けて闘いに望む死狂いを観ることができます。

ギャンブル漫画の賭ケグルイはこの作品を参考にしたのか?

 

『ハンターハンター』の冨樫義博先生もクロロVSヒソカ戦において、シグルイを参考にしたと言っていました。

他にも『ブラックジャックによろしく』の佐藤秀峰先生がシグルイを褒めています。

 

絵で敬遠しがちだけど絶対におすすめ!

無料試し読みはこちら

それでも町は廻っている(全16巻)

物語 4.5
画力 4.2
キャラ 4.5
演出 4.0
総合評価 4.4
作者:石黒正数さん
出版社:少年画報社

【ジャンル】
SF、コメディ、群像劇

【ストーリー】
人情あふれる丸子商店に存在するメイド喫茶(カフェではない)「シーサイド」。ありふれた町のちょっとおかしなメイド喫茶を舞台に繰り広げられるドタバタ活劇!
(少年画報社から引用)

 

管理人のレビュー

主人公の嵐山歩鳥とその周りの人たちに起こるトラブルを描いた漫画です。

この作品のおもしろいところは主人公以外のキャラクター目線でも話が進み、どのキャラクターに焦点を当ててもおもしろいところ。

作者が明らかにJOJOファンで「幽波紋」も出て来るのでジョジョファンにもおすすめです。

個人的にはイケメンキャラの真田のピュアさが可愛らしくて好きだなぁ。

 

無料試し読みはこちら

俺物語!!(全13巻)

物語 4.2
画力 4.5
キャラ 4.4
演出 4.0
総合評価 4.2
作者:
アルコさん(原作)、河原和音さん(作画)
出版社:
集英社

【ジャンル】
ラブコメ

【ストーリー】
剛田猛男は高校1年生。身長2m・体重120kg(いずれも推定)。好きになった子は、いつも幼馴染みのイケメン・砂川の方に行っちゃうけど、真っ直ぐで不器用で鈍感で、男子からは超モテモテ! ある朝、通学電車の中で、ひとりの女の子を痴漢から救ったことで猛男にも春到来の予感…!? 笑って泣けて、胸キュンも満載の、爆笑純情コメディー!(集英社から引用)

 

管理人のレビュー

すっごいピュアな主人公に初めて彼女ができたので手探りで恋愛をしていく漫画。

主人公猛男はムキムキの体でこち亀の両さんみたいな顔をしてるんだけど心が優しいから行動のギャップがあっておもしろい。

デフォルメされた顔がかわいいし笑えます。

 

個人的なおすすめポイントとしては、登場人物がみんないい人っていうのが好き。

主人公の猛男もヒロインの凛子も親友のスナもみんな優しいから安心して読めるんだよね。

 

無料試し読みはこちら

海月姫(全17巻)

物語 3.9
画力 4.0
キャラ 4.8
演出 4.0
総合評価 4.1
作者:
東村アキコさん
出版社:
講談社

【ジャンル】
コメディ、恋愛

【ストーリー】
連載開始とともに、各方面で話題騒然! 史上初(?)の「本格腐女子漫画」が発売です☆ 独特のセンス溢れる東村ギャグと切ない恋模様が入り混る! 腐女子軍団「尼~ず」も人気爆発中♪(講談社から引用)

 

管理人のレビュー

ストーリーは腐女子のニートたちが集まっているアパートに美女がやってくる。

しかしその美女は女装した男で……。という感じ。

 

この漫画のおもしろいところは作者が東村アキコさんってところですね。

彼女の作品を知っている人ならわかると思いますが、この人の描く作品って本当におもしろいです。

 

おもしろいキャラと絶妙なツッコミを書かせたらこの人以上の人はいないと思う。

主人公の同居人の尼~ずたちは本当に良いキャラしてます。

ただ、序盤は最高におもしろいけど後半失速します。

 

無料試し読みはこちら

自殺島(全17巻)

物語 4.4
画力 4.1
キャラ 4.2
演出 4.1
総合評価 4.2
作者:
森恒二さん
出版社:
白泉社

【ジャンル】
サバイバル、狩り

【ストーリー】
「自殺島」―それは、自殺を繰り返す“常習指定者”達が送られる島。主人公・セイも自殺未遂の末、その島へと辿り着いた。果たして、セイ達の運命は!? 極限サバイバルドラマ待望の第1巻リリース!!(白泉社から引用)

 

管理人のレビュー

自殺未遂をした人間たちが無人島に閉じ込められる話。

 

主人公がゼロから弓矢を作り、狩りを始めるところがおもしろかった。

 

自殺未遂経験者ばかりいるから自殺を繰り返して実際に死ぬキャラクターもたくさんいます。

だけど生きるために進んでいくのがこの漫画のテーマだと思う。

 

私も自殺未遂の経験があるので他人事ではないです。

無料試し読みはこちら

極黒のブリュンヒルデ(全18巻)

物語 4.2
画力 4.0
キャラ 5.0
演出 4.7
総合評価 4.5
作者:
岡本倫さん
出版社:
集英社

【ジャンル】
グロ、残酷、SF、魔法、ラブコメ

【ストーリー】
子供の頃に事故で死なせてしまった幼なじみが忘れられない高校生・村上良太は、彼女との約束を果たすべく、天文部に在籍し宇宙人を探していた。ある日、良太のクラスにその幼なじみと瓜二つの美少女・黒羽寧子が転校してくる。どこか浮世離れした彼女の秘密とは一体…!? 純愛ダークファンタジー、衝撃の第1巻!(集英社から引用)

 

管理人のレビュー

ストーリー、キャラクター、演出、申し分ない作品!

絶望と残酷がストーリーを上手く引き立たせていて引き込まれる! まどマギが好きな人は絶対ハマります。

 

やっぱ岡本倫って天才だ~っ!ってなる作品。

 

※ただし第一部に限る。

 

第二部になってからヒロインの人格が変わって主人公との思い出の記憶も消えてしまったのは悲しかったな。

 

カズミっていうキャラクターが本当におもしろくて主人公との掛け合いは本当に笑った。

私はカズミが1番好きですね。

 

第一部だけはおもしろいって書いたけどそれでもおすすめなので読んでみて欲しい!

無料試し読みはこちら

ナナとカオル(全18巻)

物語 4.5
画力 4.1
キャラ 4.5
演出 4.6
総合評価 4.5
作者:
甘詰留太さん
出版社:
白泉社

【ジャンル】
SM、恋愛、褐色娘

【ストーリー】
幼なじみのナナは高校のヒロイン☆ グツグツの童貞カオルはナナでの妄想が止まらない!!甘詰留太の最新作はSM度MAXでかなりエロイよ…

 

管理人のレビュー

「……エロいよ」のキャッチコピーで有名なこの作品、おすすめです!

 

主人公はSMが趣味。

といってもそういうプレイをするわけではなく、ボンテージなんかを手入れしてニヤニヤしている変態。

勉強もダメ、運動もダメ、ルックスもダメな主人公だったけどある理由で幼馴染のためにSMを実行することになって……?

 

この漫画はダブルヒロインです。

褐色娘の涼子がかわいい!

 

絵柄で避けている人がいるみたいだけどもったいない!

 

褐色好きはナナカオを読め!!……エロいよ?

無料試し読みはこちら

ホーリーランド(全18巻)

物語 4.1
画力 4.0
キャラ 4.3
演出 4.2
総合評価 4.2
作者:
森恒二さん
出版社:
白泉社

【ジャンル】
格闘技

【ストーリー】
学校にも家庭にも身の置き所がなく、自分の存在が確認できない高校生・神代ユウ。ボクシングのワン・ツーを覚えた彼は“ヤンキー狩り”をするハメになり、夜の街の戦いに巻き込まれていくが…!?(白泉社から引用)

 

管理人のレビュー

格闘技経験者の作者が描く、ストリートファイトの極意が詰まった作品!

 

スパイダーマンの名言に「大いなる力には大いなる責任が伴う」というものがありますが、この漫画でもそれが実際に起こります。

主人公の親友が惨たらしい目に遭う。

そのシーンは本当にキツかった。閲覧注意です。

 

名言「路上で柔道はマジヤバイ」はこの漫画が元ネタ。

実際柔道やったことがあるからわかるけど路上で柔道はマジでヤバイと思う。

背負投げでわざと相手を頭から落とす方法とかあるしね。

リンク「騙されて入部した柔道部が不良のたまり場だった話」

 

無料試し読みはこちら

賭博覇王伝 零 (第一部全8巻)(第二部全10巻)

物語 4.5
画力 3.6
キャラ 4.5
演出 4.2
総合評価 4.4
作者:
福本伸行さん
出版社:
講談社

【ジャンル】
ギャンブル

【ストーリー】

義賊として世間を騒がせた天才少年・零! 彼とその仲間は、大富豪・在全が建設中のギャンブルと遊園地の融合施設「ドリームキングダム」に呼ばれる。在全が全財産を賭けて参加するギャンブルの代打ち、すなわち王を求めているため、零や他の者たちが集められたのだった。王を目指して、園内のギャンブルに挑戦する零だが、そこは生命を、精神を、肉体を賭ける究極のギャンブルばかりだった‥‥!!(講談社から引用)

管理人のレビュー

本当はカイジを紹介したいんですけど、あっちはまだ続いてるので一応区切りの良いところで終わってる零を紹介!

カイジシリーズとの違いはこの2つ。

  • 主人公が天才
  • お金ではなく命を賭ける

カイジも崖っぷちになれば天才化しますが今作の主人公零は紛れもない天才です。
そして心優しい男で、恵まれない人たちのために義賊となり「現代の鼠小僧」と呼ばれています。

 

そんな主人公が巨大鉄球を頭の上に落としたり指を切ったりするギャンブルに挑戦する。
全ては自分を命がけで救ってくれた仲間の遺志を叶えるために。

 

私がこの作品の好きなところは「敵が味方になるところ」です。

凶悪な敵たちが強い零に心を打たれ、行動を共にするところがゲームなどでは使い古された展開ではありますがグッときます。

……ジュンコが好きなのって私だけですか?

 

無料試し読みはこちら

バクマン。(全20巻)

物語 4.7
画力 4.9
キャラ 4.6
演出 4.5
総合評価 4.7
作者:
大場つぐみさん(原作)、小畑健さん(作画)
出版社:
集英社

【ジャンル】
スポコン、漫画制作、ジャンプ系、

【ストーリー】
握りの者にしか得られない栄光を手にするため、険しい“マンガ道”を歩む決意をした二人。高い画力を持つ真城最高と、文才に長ける高木秋人がコンビを組み、新たなマンガ伝説を創る! 新時代成功物語開始!!(集英社から引用)

 

管理人のレビュー

実は割りと最近までバクマンを読んだことがありませんでした。

大学生のときにニコニコ静画か何かの漫画サイトで第一話の無料公開がされていてそれを読んでハマりました。

初めて読んだ感想としては「こんなにおもしろい第一話を読んだのは久しぶりだな」でした。

集英社の公式サイトで第一話が無料試し読みできるのでぜひ読んでみてください。

http://www.s-manga.net/book/978-4-08-874622-7.html

20世紀少年(全22巻)

物語 4.5
画力 4.3
キャラ 4.6
演出 4.8
総合評価 4.7
作者:
浦沢直樹さん
出版社:
小学館

【ジャンル】
SF、カルト、群像劇、友情

【ストーリー】
無事、2016年を迎えられた人類へ捧ぐ。
浦沢直樹が世に放ち、日本中を席巻することとなった大ヒット作、『20世紀少年』。
来年完結10周年を迎える本作が、雑誌掲載時のカラーを再現した完全版として遂に登場!

作中では、2015年に人類は滅亡――
以降、西暦は「ともだち暦」と改められる。
まさに、今読むべき黙示録。(小学館から引用)

 

管理人のレビュー

私的にはホラー色の強い作品だと思っています。
宗教にのめり込む人の狂気やそれが世界中を巻き込んでいく恐ろしさが描かれています。

個人的にはナースと目が合うシーンと、てるてる坊主のシーンがめちゃくちゃ怖かった。

RAINBOW 二舎六房の七人(全22巻)

物語 4.6
画力 4.8
キャラ 4.7
演出 4.2
総合評価 4.5
作者:
安部譲二さん(原作)、柿崎正澄(作画)
出版社:
小学館

【ジャンル】
群像劇、脱獄、友情

【ストーリー】

まだ敗戦の傷跡が残っていた昭和30年(1955年)の日本。湘南特別少年院の二舎六房に六人の少年が堕ちてきた。大人が起こした戦争のあおりを喰らって心に傷を負い、それぞれの理由で犯罪に手をそめて、社会のクズと蔑まれるようになってしまった少年たち。マリオをはじめとする六人と、そこで出会ったアンチャンこと六郎太との間には、いつしか友情と絆が芽生え、「再来年の夏、外(シャバ)に出る」ことを唯一の、そして大いなる夢として心に抱き、過酷な日々を乗り越えていく。(小学館から引用)

管理人のレビュー

劣悪な服役環境でも仲間たちと諦めずに夢や自らの無実を証明するために頑張る話。

終戦後の残酷さがよく描かれています。

 

原作者の安部譲二さんは元暴力団員で実際に服役経験があります。

そしてこの人の書くセリフがいいんですよ。

物語の最後のページに長文の格言みたいのが出てくることが多いんですが、グッときます。

 

無料試し読みはこちら

エリートヤンキー三郎(全26巻)

物語 4.1
画力 3.5
キャラ 4.7
演出 4.0
総合評価 4.2
作者:
阿部秀司さん
出版社:
講談社

【ジャンル】
不良、ギャグ、勘違い系

【ストーリー】

奴の名は大河内三郎。またの名をエリートヤンキー。伝説の不良を兄にもつ彼は、気の弱いフツーの高校生だった…。(講談社から引用)

管理人のレビュー

ジャンルで言うと「勘違い系」です。

おとなしい主人公が周りから勝手に持ち上げられ、番長的扱いにされてしまうストーリー。

 

主人公が真面目に生活しようとすればするほどおかしな方向に進んでいくのが最高に笑えます。

 

無料試し読みはこちら

神のみぞ知るセカイ(全26巻)

物語 4.5
画力 4.8
キャラ 4.5
演出 4.4
総合評価 4.6
作者:
若木民喜さん
出版社:
小学館

【ジャンル】
ラブコメ

【ストーリー】

ゲーマーの間で「落とし神」と呼ばれるギャルゲー達人にして、現実女子からは「オタメガネ」と呼ばれる青年・桂木桂馬。ある日、クラスメートの高原歩美に押しつけられた校舎屋上の掃除中、携帯ゲームのメールチェックをしていた桂馬の元に「攻略してほしい女がいる」との挑発メールが届く。落とし神のプライドから即座に返信すると、上空から謎の女の子・エルシィが爆風と共に舞い降りてきて…!?

ゲームこそ全て。そんな人生を送ってきた桂馬が、うっかり悪魔と契約したことから、駆け魂(=女性の心のスキマに隠れた悪人の魂)を狩ることに!駆け魂を捕まえるには、相手の女の子を恋に落としキスをしなければならないのだが、果たして桂馬は現実女性を攻略できるのか?(小学館から引用)

管理人のレビュー

第一話を読んであまりのクオリティの高さに全巻買いました!

絵がめちゃくちゃ上手くてめちゃくちゃかわいいです。

 

かなりハマって最終話を読み終わった後は放心状態になりました。

 

作者の若木さんは京大卒の超天才。
天才の描くラブコメをぜひ読んでみてください。

 

無料試し読みはこちら

人間交差点(全27巻)

物語 4.5
画力 4.0
キャラ 3.4
演出 4.1
総合評価 4.2
作者:
弘兼憲史さん(作画)、 矢島正雄さん(原作)
出版社:
小学館

【ジャンル】
1話完結、泣ける、人間ドラマ

【ストーリー】

川の流れに押し流される小舟のように、「運命」というに波に翻弄される人生。そこには、人と人とが出会うがゆえの、愛や憎しみ、喜びや悲しみがある。そんな人間模様を痛切に描き出した人間ドラマの傑作版。(ソク読みから引用)

管理人のレビュー

2ch(現5ch)によくある「感動するコピペ」というのはこの作品からパクってるものがたくさんあります。

私的には人間ドラマという観点ではブラックジャックと双璧をなすほどの作品だと思っています。

こんなにおもしろい作品が27巻もあるなんて幸せですよ。

 

無料試し読みはこちら

AKB49~恋愛禁止条例~(全29巻)

物語 4.5
画力 4.5
キャラ 4.2
演出 4.3
総合評価 4.4
作者:
元麻布ファクトリー(原作)、宮島礼吏さん(作画)、高橋ヒサシさん(協力)
出版社:
講談社

【ジャンル】
スポコン、青春、アイドル

【ストーリー】

AKB48が漫画になった!! 男子高生・浦山実は、憧れの同級生・吉永寛子がAKB48のオーディションを受けると聞き、彼女を応援するため「浦川みのり」と名乗り、女装でオーディションに潜入。その甲斐あって、吉永は見事合格するが、なんと、「浦川みのり」も一緒に合格してしまう!! 男子が、ある日突然AKB48の研究生!? 「浦山実」と「浦川みのり」‥バレたら地獄の二重生活スタート!(講談社から引用)

管理人のレビュー

読み始める前は正直AKB(笑)とか思ってました。

でも読んでみたら…………

バカにしててごめんなさい、めっちゃくちゃおもしろいです!

 

予想に反してかなり熱いストーリー!

アイドルと青春を組み合わせてここまで熱いものを作る作者さんはすごい。

 

無料試し読みはこちら

今日から俺は!!(全38巻)

物語 5.0
画力 4.0
キャラ 5.0
演出 4.0
総合評価 4.6
作者:
西森博之さん
出版社:
小学館

【ジャンル】
不良、ギャグ

【ストーリー】

「この転校をキッカケに俺は・・・」今までさえなかった三橋は目立ちたい一心で金髪パーマでツッパリデビュー!そんな三橋の前にもう一人の転校生、トンガリ頭にマスクでキメた伊藤が現れて・・・・・・。金髪とトンガリ頭の最強ツッパリコンビが繰り広げる青春不良コメディ!(小学館から引用)

管理人のレビュー

これほど笑える漫画はない!

 

バカがバカなことをしてどんどんとんでもないことになっていくストーリーが多いです。

『バカとテストと召喚獣』や『ぐらんぶる』が好きな人はこれも好きだと思う。

 

無料試し読みはこちら

ラストイニング(全44巻)

物語 4.5
画力 4.2
キャラ 4.6
演出 4.2
総合評価 4.4
作者:
中原裕さん(作画)、 神尾龍さん(原作)
出版社:
小学館

【ジャンル】
野球、逆転劇

【ストーリー】
関東某県にある彩珠学院高校野球部は、甲子園初出場で初優勝を果たした過去がある。しかし現在は毎年1、2回戦での敗退続き。元野球部監督の狭山校長は13年前の部員で、現在は悪徳商法のかどで留置所に入っている鳩ヶ谷を訪ね、新監督に就くよう依頼するが…(小学館から引用)

 

管理人のレビュー

人の心を操るのが得意な主人公が高校野球の監督となって甲子園を目指す話。

 

頭の良い主人公が戦略によって弱小野球部を勝たせていくのがとてもおもしろい。

数ある野球漫画の中で1番のおすすめです!

 

絵柄が浦沢直樹さんに似てるけど元アシスタントだったりするのかな?

無料試し読みはこちら

キンタマが腐った話

睾丸腐った

物語 5.0
画力 5.0
キャラ 5.0
演出 5.0
総合評価 5.0
作者:
松浦圭一さん
出版社:
マッケイチ

【ジャンル】
医療・医学、闘病生活、実話、泣ける

【ストーリー】
主人公はいちご狩りをした後の夜、謎の腹痛に襲われる。
救急搬送され、検査を受けると「あなたのキンタマは腐っています」と非情な宣告を受ける。
絶望する主人公だったが彼の悪夢はまだ終わらなかった。

 

管理人のレビュー

この作品はなんと実話です。

彼の壮絶な闘病生活が書き殴られており、同じ男として熱くなります。

 

現在無料で公開されていますので、ぜひ読んでみてください。

底辺高校の日常

底辺高校の日常

物語 5.0
画力 5.0
キャラ 5.0
演出 5.0
総合評価 5.0
作者:
松浦圭一さん
出版社:
マッケイチ

【ジャンル】
高校生活、格闘技、不良、ホラー、実話

【ストーリー】

勉強が苦手な主人公は底辺高校に入学する。

そして彼は底辺高校の中でもさらに問題児が集まる「隔離教室」へと収容されてしまう。

そこには過去に傷害事件を起こし、精神安定剤によって意識を朦朧とさせられている生徒や他人を監禁して楽しむような生徒がおり、悪夢のような高校生活が始まってしまう。

彼は果たしてこの学校で生き残れるのだろうか。

管理人のレビュー

この作品は実話です。

 

個人的には主人公が警察官や自衛隊にボコボコにされたり、「ボランティア活動」という名目で海外に連れて行かれて強制労働させられるシーンで手に汗を握りました!

 

こちらは現在無料で公開されているので読んでみてください。

大学中退者の末路

大学中退者の末路

物語 5.0
画力 5.0
キャラ 5.0
演出 5.0
総合評価 5.0
作者:
松浦圭一さん
出版社:
マッケイチ

【ジャンル】
大学、精神病、自殺未遂、実話

【ストーリー】

Fラン大学に通っていた主人公は、ある日突然三大精神病である統合失調症を発症してしまう。

そして食事をしても全て嘔吐してしまうようになり衰弱していく。

廃人となった彼は健康保険証を奪われ、家を追い出されてしまう。

そしてドン底まで落ちた主人公は自殺の計画を立て始めるのだった。

管理人のレビュー

こちらも実話作品となっています。


健康だった人間が精神を病んだ末に廃人となるまでの全記録を読むことができます。

 

現在無料で公開されていますので読んでみてください。

あなたのおすすめ漫画を教えてください

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

今回偉そうに漫画を紹介させていただきましたが実はまだ出会ったことのないおもしろい作品はたくさんあるとおもいます。

なので今回私のブログを見てくれた方でおすすめの漫画がありましたらこの下にあるコメント欄にて教えていただけるとうれしいです。