「働け」、これはニートにとって、恐怖の言葉である。
特に実家に寄生しているニートなら、なおさらだ。
かくいう私も絶賛ニート中である。
で昨日、母親に「働け、アルバイトをしろ」と言われてしまった。
おいおいおい冗談だろう?
俺は「働きたくない」という理由で自殺未遂までした男だぜぇ?
(自殺未遂をした体験談 首吊り自殺を計画し、実行するまでの全記録)
まさかこの女、私の精神を追い詰めて、また首を吊らせようとしているのではあるまいな?
つーか、なぜ奴らは我々ニートを働かせようとするのだろうか
「親」と呼ばれる連中は労働を神格化しすぎである。
奴らは、たとえダメ人間でも就職すれば真人間に更生できるのだと思い込んでいるのだ。
……うーむ、正論である。
働いている人は立派であるし、働いてない人はクズだ。
やっぱ正論だな!?
伝家の宝刀「家に金を入れろ」
「家計が苦しいから、働いて家に金を入れろ」
よく聞く言葉である。
いかにも正論らしい意見ではあるが、果たして本当なのだろうか?



奴らが本当に金に困ってるわけねーだろうが。
だいたいよぉ、本当に困っていたら映画なんて観に行かないだろ。
この前も楽しそうに『カメラを止めるな!』って映画観に行ってたじゃねぇか。
お金に関して言えば、ちょっと後悔してることがあるんだわ。
というのも以前自殺未遂したときに身辺整理をしたわけですが、そのときに50万円ぐらいの大金を施設に寄付しちゃったわけ。
だってさぁ、ガチで死ぬつもりだったから、お金を残しておく必要ってないじゃんよ。
だからカッコつけて恵まれない人たちに貯金を全額あげちゃったのだ。
今ではスッゲェ後悔しているぞ。
寄付したんだから誰かの役にはたっていると思うけど、死ねなかった現在ではもったいないことしちゃったと思ってる。
50万あったらゲーム買い放題じゃん……。
身辺整理したときにゲームも捨てちゃったから、もう長いことゲームもやれてない。
働きたくないけどゲームはやりたい。
つーか、世の中のニートってその辺はどうしてんの?
Twitterとかブログとか見てるとニートなのに楽しそうに過ごしてる人いるよね。
彼ら彼女らは親からお小遣いでももらってるのか?
う、羨ましい。
優雅ななニート生活には資金が必要である。
こちとら保険料すら払えなくて、保険証すら持ってねーんだぞ。
世の金持ちニートたちよ、ニートが金を生み出す方法を教えてくれ。
私は「クラウドワークス」っていう文章書くだけでお金もらえるサービスでコツコツ稼いでるんだけど、他にいい方法あったら教えてくれ。
↓ニートにおすすめの暇つぶし方法
無料で読めるネット小説まとめ
ニートは発達障碍者、知的障碍者、中卒のゴミだらけ
こいつは一応高卒だけどなw
同じく同感です。「親は何を考えているんだろうか。」と思います。
もう一つ、与沢翼の公式ブログご存知でしょうか。興味深い内容が書かれていました。
「逆にニートなら、この世で最も価値のある時間がふんだんにある。金がなくても時間は必要だ。そう思うと成功に最も近いのはニートだと言える。(原文まま)」
↓
与沢翼「時間がある人が勝つ時代」
2017/5/16 思うこと
http://yozawa-tsubasa.info/archives/14878
日本の名無しコメントありがとうございます。
同感してもらえて驚きました(汗)
与沢翼さんのことは名前だけ知っていたのですが、ブログをやっているのは知りませんでした。
私の印象としては、与沢さんは超お金持ちで孤高の人って感じだったけど、ブログを見てみるとノウハウを優しく教えていてギャップにビックリしました。
成功するにはフットワークを軽くすることが大事なんですね。
私もせっかく時間があるニートなんだから、ほかの人がやってないことをやらなきゃいけません。
中村天風さんの
「持たなくてもいい重い荷物を、
誰に頼まれもしないのに
一生懸命ぶらさげていないか。」
という言葉を思い出しました。