私は統合失調症ですが、病院の先生や薬局の薬剤師の先生に「車の運転は気をつけてね」と言われます。
統合失調症を理由に車の運転を制限する決まりは無いと思っていましたがどうやらそうでは無いようです。
『自動車運転死傷行為処罰法』という法律で、簡単に言うと病気を持っていても厳しく罰しますよというものらしい。
以前てんかん患者が立て続けに交通事故を起こしたのが原因で作られた法律みたいです。
1 過去5年以内において、病気(病気の治療に伴う症状を含みます。)を原因として、又は原因は明らかでないが、意識を失ったことがある。
2 過去5年以内において、病気を原因として、身体の全部又は一部が、一時的に思い通りに動かせなくなったことがある。
3 過去5年以内において、十分な睡眠時間を取っているにもかかわら ず、日中、活動している最中に眠り込んでしまった回数が週3回以上となったことがある。
4 過去1年以内において、次のいずれかに該当したことがある。
・飲酒を繰り返し、絶えず体にアルコールが入っている状態を3日 以上続けたことが3回以上ある。
・病気の治療のため、医師から飲酒をやめるよう助言を受けている にもかかわらず、飲酒したことが3回以上ある。
5 病気を理由として、医師から、運転免許の取得又は運転を控えるよう助言を受けている。
↑そういえば前回免許更新した時にこんなチェック項目があったような……(^_^;)
正直に答えたけど免許剥奪とかされたらやだなぁ~。高いお金払って免許取ったのに病気を理由に剥奪されたらショックだ。
一応運転は控えてるけど、ど田舎に住んでいるので運転ができないと本当に困る…。最近自動運転の車が出てきてるけど統合失調症患者はあれに頼るしか無い!
もしかしたら車の保険なんかも病歴や心療内科・精神科への通院歴があったら加入を断られたりするようになるのかも。
運転が困難だからこそ保険が重要なのに…。
この記事を書くにあたって統合失調症と運転のことを検索してみたら病気を告げたところ免許剥奪されたという人がいました。(http://orifure-net.cocolog-nifty.com/net/2014/11/post-5199.html)
うーん、これはちょっとひどいんじゃないか? 自動車運転死傷行為処罰法って法律は免許を持つ権利まで奪う権限があるのか?
将来的に免許だけでなく統合失調症だから施設の利用を断られたりとか入店を拒否されるなんてことになりそうで怖い。